コトリのポイ活日記

ポイ活記録をのんびりと。主にゲーム案件。

【ポイ活攻略】ステートオブサバイバルLv20到達は無課金でもラクラク!

このブログではスマホゲームアプリのポイ活案件プレイ記録や、ポイ活に特化した攻略方法を紹介しています。

 

今回は「ステートオブサバイバル」(ステサバ)の攻略方法の紹介です。

やることは単純で、基本的に毎日デイリーミッションをこなしているだけでも本部Lv20であれば十分達成できる難易度でした。

筆者は無課金で攻略しました。詳しく解説していきます。

 

【ステサバ】StepUp条件内容・各ポイントサイト比較

StepUp条件※課金を除く

  1. 同盟に加入する
  2. 本部レベル10到達
  3. 本部レベル14到達
  4. 本部レベル20到達
  5. 本部レベル28到達

筆者は本部レベル20で撤退しました。

21以降は膨大な資源と時間がかかるため、かなり厳しいと思ったためです。

 

各ポイントサイト比較(iOS)※課金含む

モッピー(SKYFLAG)|6,691円

.money(SKYFLAG)|6,520円

ワラウ|6,500円

Powl(SKYFLAG)|5,841.6円

 

Android)※課金含む

モッピー(SKYFLAG)|7,249円

Powl|6,700円

ポイントインカム(SKYFLAG)|6,407.3円

ちょびリッチ(SKYFLAG)|6,328円

 

筆者は今回、モッピーから利用しました。

各StepUpごとに到達後すぐに承認&ポイント反映されたので良かったです。

 

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

ステートオブサバイバルはどんなゲーム?

ざっくり説明すると、

アンデッド(ゾンビ)のいる世界で拠点をつくり、建物の建築や資源の生産&回収をしながら、部隊を強化してアンデッドを倒すことがメインのゲーム。

いわゆる城ゲーです。

ポイ活では本部(城)レベルを上げることに集中してプレイすればOK。

 

システム自体は「ザ・アンツ」や「マフィアシティ」など、他の城ゲーとよく似ています。

やることは単純でわかりやすいので、城ゲーをやったことがある人はもちろん、初心者の方にもおすすめです。

 

【ポイ活】ステサバで毎日やること

  • チャプターを進める
  • 本部レベルに必要な施設のレベルを上げる
  • デイリーミッションを毎日クリアする
  • 建設スロットを常に2つ使う
  • 研究は建設関係中心
  • バイオキャップを貯める
  • ヒーローを育成する
  • 資源系の施設のレベル上げ
  • 繁栄度を上げる
  • 本部レベルの条件を常に意識して建築する
  • 偵察所のミッションをクリアする
  • アンデッドや資源採取ポイントでアイテム集め

一見やることが多いように感じますが、基本的にほとんどが「デイリーミッション」関連なのでややこしくなく、すぐに慣れました。

それぞれ詳しく見ていきます。

 

チャプターを進める・成長ミッションもほどほどに

ゲームを開始するとチャプターに沿うような形でチュートリアルが始まります。

チュートリアル後はデイリーミッションとチャプターの両方を同時進行でこなしていきました。

ゲームシステムや、やるべきことを理解するのにもちょうど良いです。

 

チャプターは3ぐらいまで。

成長ミッションも最初のうちはポイ活攻略に役立つのでほどほどに進めたら、あとは毎日プレイする過程で自然にクリアする程度で十分です。

 

本部レベルに必要な建物のレベルを上げる

ステサバでは常に本部のアップグレード(レベル上げ)を意識して、無駄な建物に資源や建築スロット(建築に必要な枠)を使わないように注意しましょう。

 

レベルが上がるにつれて1回の建築に膨大な資源と時間がかかるようになってきます。

節約や効率のために無駄遣いに気をつけつつ、序盤から先回りしてレベルを上げながら進めていくのが理想です。

ただし、終盤で重要な「繁栄度」を上げるためには、本部レベルのアップグレードとは無関係の建物のレベルも上げる必要があります。

詳しくはこの後の「繁栄度を上げる」で解説しています。

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

本部各レベルごとの条件一覧※Lv7〜Lv20まで

Lv2〜Lv6はとても簡単で所要時間も短いので、Lv7から。

 

 Lv7・・・ヒーロー管区Lv6+兵舎(狙撃兵)Lv5|繁栄度7,650

Lv8・・・ヒーロー管区Lv7+研究所Lv6|繁栄度11,500

Lv9・・・ヒーロー管区Lv8+兵舎(歩兵)Lv8|繁栄度18,000

Lv10・・ヒーロー管区Lv9+兵舎(機動兵)Lv9|繁栄度29,000

Lv11・・ヒーロー管区Lv10+兵舎(狙撃兵)Lv10|繁栄度48,000

Lv12・・ヒーロー管区Lv11+兵舎(歩兵)Lv11|繁栄度78,000

Lv13・・ヒーロー管区Lv12+兵舎(機動兵)Lv12|繁栄度125,000

Lv14・・ヒーロー管区Lv13+兵舎(狙撃兵)Lv13|繁栄度200,000

Lv15・・ヒーロー管区Lv14+兵舎(歩兵)Lv14|繁栄度300,000

Lv16・・ヒーロー管区Lv15+兵舎(機動兵)Lv15|繁栄度430,000

Lv17・・ヒーロー管区Lv16+兵舎(狙撃兵)Lv16|繁栄度610,000

Lv18・・ヒーロー管区Lv17+兵舎(歩兵)Lv17|繁栄度850,000

Lv19・・ヒーロー管区Lv18+兵舎(機動兵)Lv18|繁栄度1,200,000

Lv20・・ヒーロー管区Lv19+兵舎(狙撃兵)Lv19|繁栄度1,650,000

※繁栄度=最大の繁栄度

 

本部Lv8以外は、ヒーロー管区+3種の兵舎をローテーションで上げていくだけです。

筆者はわかりやすいように本部・ヒーロー管区・3種兵舎を近くに配置していました。

 

バイオキャップで最終盤の資源補充&時間短縮

レベルが上がるにつれて膨大な資源が必要になります。

筆者はLv19までで資源アイテムのほとんどを消費し、Lv20に上げる際は資源アイテム+貯めていたバイオキャップを一気に使って終わらせました。

※バイオキャップを使うと資源補充や所要時間を短縮できるほか、所要時間なしで即座に建設を終わらせられます。

 

繁栄度を上げる

筆者はここで一番時間を取られました。

本部には「最大の繁栄度」というパラメータがあります。

 

「最大の繁栄度」は基地の拡張と、建物の建設&アップグレードで上昇します。

※基地の拡張に関しては序盤を進める流れで拡張する程度で十分です。

序盤は全く気にならないほどですが、本部レベル条件の建物だけを上げていると終盤に必ず繁栄度で足止めされることになります。

筆者はLv18〜Lv20まで、繁栄度上げのみに数日分のタイムロスをしました。

 

筆者のLv20到達時点での各建物のレベルを載せておきます。

ステサバでは建設スロットが最大2つしかないので見極めが難しいですが、加速アイテムを使いつつ同時進行で上げておくとスムーズです。

ぜひ参考にしてください。

  • 訓練キャンプLv17
  • 取引所Lv18
  • バリケードLv19
  • 監視塔Lv19
  • 病院Lv17
  • 研究所Lv16
  • 集会所Lv11

※本部・兵舎・ヒーロー管区・資源系を除く

 

資源系の建物のレベル上げ

終盤に差し掛かるにつれて、大量の資源が必要になってきます、

資源は荒野で部隊を出動させることでも手に入りますが、資源はあるだけ安心なので常磐からレベルを上げておきましょう。繁栄度上げにも役立ってきます。

 

筆者の最終的な資源系施設のレベルはこちら。

  • 木材所:Lv11、Lv10✕3
  • 農場Lv11、Lv10✕3
  • 製油所Lv11、Lv9、Lv8✕2
  • 製鉄所Lv11、Lv10✕3

建設スロットは常に2枠活用

建設スロットは同時に建設できる最大数のことです。

デフォルトでは1枠しかなく、課金するか「バイオキャップ」(他ゲーのダイヤのようなもの)を使用することで2日間2枠に増やせます。※課金だと期限なし

バイオキャップは毎日デイリーミッションをクリアしているだけでもかなりの個数が手に入るため、建設スロットは常に2枠にしてフル活用しましょう。

常に何かの建設に2枠を使って枠を無駄にしないようにしておくと、より短い期間でポイ活を終えることができます。

 

デイリーミッションを毎日こなす

毎日プレイする時間の大半をデイリーミッションに費やしてOK。

ゲームシステムを理解するのに役立つだけでなく、資源やバイオキャップが大量に手に入ります。

できれば毎日上限までクリアしましょう。

内容的にはそこまで難しくなく、慣れれば簡単・無課金で達成できるものがほとんどです。

 

偵察所のミッションを毎日クリアする

デイリーミッション同様、アイテム報酬がかなりおいしいので毎日できるだけやりましょう。(戦力が足りず勝てない敵は無理に挑まずスルーでOK)

 

アンデッドや資源採取で資源・アイテム収集

筆者は2部隊でやりくりしていました。

ギガデッドは2人以上で倒す強敵で、開始すると自動で同じ同盟のメンバーに募集がかかります。人が集まらないと高確率で勝つことができず、部隊枠や時間が無駄になってしまうので、筆者はソロでアンデッドだけを倒すようにしていました。

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

その他攻略ポイント

アクティブな同盟に入る

同盟に入っていると「ギフト」や同盟メンバーが倒したギガデッド報酬や、建築時間を短縮してもらえます。

できるだけアクティブで人数の多い同盟に入るようにしましょう。

 

筆者は序盤は適当に入って、戦力や本部レベルが上がってきたら他の同盟を探して入り直しました。

同盟の選び方ですが、筆者がどの城ゲーでも共通して基準にしているものを載せておくので参考にしてみてください。

※必ずこうすべきというわけではありません。がっつりゲームを楽しみたい場合やイベントに積極的に参加するなど、より短期間で達成したい場合はもっと強い同盟を選んだ方が良いです。

  • 平和・支援用・報酬用・ポイ活など穏やかなワードが概要に使われている
  • 対応言語「日本語」
  • 日本人中心

ポイ活に寛大そうな同盟に入っていたので、伸び伸びとプレイできました。

同盟を移籍したら拠点の場所を移動させましょう。

 

研究はほどほどで十分

筆者はデイリーミッションクリアのついで程度にやっていました。

建設速度上昇系を「ツール改良Ⅳ」まで進めて、あとは気持ち程度に資源生産速度や部隊系を少し上げる程度で十分です。

 

ヒーロー育成

気づいたら育成アイテムがたまっているので、デイリーミッションのついでに高レアヒーロー中心にどんどん使います。ポイ活では少人数のヒーローを集中して育てるだけで十分です。

 

各報酬受け取り

デイリー、メール、ログインボーナス、VIPポイント、イベントなどいたるところに報酬が隠されています。毎日隅々までチェックして必ず受け取るようにしましょう。

赤丸や数字がついていたらとりあえず確認するのが吉。

 

イベントは無理しなくても十分

筆者はイベントは全くといいほど参加していませんでした。

デイリーミッションをクリアしたりアンデッドの討伐や資源採取をしていると自然にイベントミッションをクリアしていることがあるので、その分だけ受け取っていました。

 

時期にもよると思いますがイベントも多いので、報酬を見てポイ活に役立ちそうなら積極的に参加するのもありだと思います。

 

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【ポイ活攻略】ザ・アンツ女王アリLv19|デイリーミッション中心にのんびり達成

このブログではポイ活のゲームアプリ案件をプレイする様子や、攻略方法を紹介しています。

 



今回は蟻の巣が舞台の城ゲー「ザ・アンツ」の攻略方法の紹介です。

やることは単純で、「マフィアシティ」や「闇の戦争」など、城ゲーをプレイしたことがあればすぐにシステムが理解できると思います。

筆者は無課金でまったりチャレンジしましたが、最終目標の「30日以内にLv19到達」は十分達成可能でした。

 

 

ザ・アンツ|条件内容・各サイトポイント比較

StepUp条件内容※課金を除く

  1. 女王アリLv7に到達
  2. 女王アリLv13に到達
  3. 女王アリLv15に到達
  4. 女王アリLv19に到達

各ポイントサイト比較(iOS)※課金除く

ワラウ(SKYFLAG)|3,411円

Powl|3,050円

モッピー|2,862円

 

 

ザ・アンツはどんなゲーム?

「ザ・アンツ」は、いわゆる城ゲーと呼ばれるジャンルのゲームです。

施設のレベルを上げて城(女王アリ)レベルを

タイトルやポイントサイトに表示されているアイコンから察しがつくかもしれませんが、アリや昆虫の世界が舞台になっています。

 

筆者はおぞましい見た目の虫や害虫でなければ耐えられる程度なのでそこまで気にせずプレイできました。

虫のグラフィックがリアル寄りなので、虫が本当に苦手だという方は注意したほうが良さそうです。

 

「ザ・アンツ」と「立ち上がれ!アリ帝国」の違い

ザ・アンツによく似たアプリで「立ち上がれ!アリ帝国」があり、ポイ活の案件でもよく目にするという方も多いかと思います。

筆者は両方ポイ活でプレイしました。

あくまでも筆者の個人的な感想ですが、2つの印象を挙げるとこんな感じです。

  • システム・内容・やることはほぼ同じ
  • 個人的には「ザ・アンツ」の方がやりやすかった
  • アリ帝国はザ・アンツに慣れた人向けのイメージ

 

ザ・アンツ|女王アリLv19を目指すためにやること

  • メインタスクを進める
  • 初日にできるだけ女王アリのレベルを上げる
  • 毎日デイリータスクをクリアする
  • 施設のレベル上げ
  • 女王アリのレベル上げ(女王アリ=城レベル)
  • 資源収集
  • アクティブかつ平和なアライアンス(同盟)に入る

その他、ダイヤを貯めることやVIPのデイリーリワードを受け取ることなど。

やることは基本的に他の城ゲー「闇の戦争」や「ウルフゲーム」「マフィアシティ」などと同じです。

イベントもたくさん開催されていますが筆者はデイリータスクを中心にプレイしていたので、ついでに報酬が貰える分を回収する程度しかしていませんでした。

できるだけ早く女王アリLv19に到達したい場合は報酬が加速アイテムや資源などポイ活攻略に必要なアイテムの時だけやるといいです。

 

それぞれ詳しく解説していきます。

メインタスクを進める

ゲームを開始するとまずチュートリアルが始まりますが、メインタスクに沿って進めていくことになります。

しばらくするとチュートリアルは終わりますが、その後もしばらくはメインタスクをこなしていきましょう。

だいたい第10章〜第11章あたりまでは女王アリのレベルアップにも関係しています。

ゲームのシステムを理解するのにもちょうど良いので積極的に取り組みましょう。

 

初日は全力で進める

多くのポイ活ゲーム案件に共通して言えることですが、初日にどれだけ進められるかがとても大切なポイントです。

ゲームに慣れるためにも初日はどんどん進めて女王アリのレベルも上げられるだけ上げておきましょう。

筆者はLv9まで上げましたが、可能であればもう少し上げた方が後々絶対に楽です。

 

毎日デイリータスクをこなす

毎日日本時間AM9;00に切り替えです。

初日は9:00よりもあとから開始すると一日目を無駄にしづらいのでおすすめ。



デイリータスクは、タスクから確認できるので、毎日上限の500を目安にこなしましょう。最初は慣れなくて大変でしたが、毎日デイリータスクをやっているうちに慣れてきたのでだんだん楽になっていきました。

参考までに、筆者がよくクリアしていたデイリータスク一覧はこちら。

  • 兵隊アリ孵化(シューターアリ、ガーディアンアリ、キャリアーアリ各400匹✕5回)
  • 建築LvUP
  • 進化研究レベルアップ
  • 兵隊アリ異変(100匹ずつを5回)
  • 中立生物を狩る
  • 加速アイテムを使用
  • 植物採取
  • 砂採取
  • 菌類急速生産を使用
  • リザードを集結攻撃
  • 高級孵化
  • アライアンスヘルプ
  • 通常孵化、無料孵化

 

女王アリのレベルアップ条件を常に意識して建築

無駄な建築をしないことが城ゲーでは重要なポイントです。

ザ・アンツのポイ活では、基本的に「女王アリ」のレベルアップ条件の施設や、資源系など大切な施設の建築しかレベルを上げないようにします。

女王アリのレベルアップには資源を必要数用意するほか、特定の施設のレベルを上げておく必要があるので、序盤から常に意識して建築するようにしましょう。

 

筆者の場合、加速アイテムは序盤からわりと使っても大丈夫でした。

 

各資源系施設も序盤から上げていく

終盤になればなるほど資源が不足します。

筆者は足りないようになってきた頃から急いで施設のレベル上げをしたのタイムロスになってしまいました。できるだけ序盤から各資源系の施設を上げておいた方が良いです。

 

筆者の女王アリLv19到達時点での各資源施設のレベルは以下のとおりです。

  • 肉採取地Lv17、Lv13✕5
  • 水 Lv12✕3、Lv11✕2、Lv10
  • 植物 Lv13✕4、Lv14、Lv6
  • 湿土Lv12✕4、Lv15、Lv16
  • 砂Lv3、Lv9、Lv13✕3、Lv14
  • 菌類(ハキリアリ)Lv18、Lv12✕2、Lv11、Lv5、Lv1
  • コロニー規模(働きアリ孵化地)Lv18✕5
  • ※女王アリレベルアップ条件に時折「コロニー規模」があり、Lv18→Lv19では120,000必要でした
  • 甘露(油虫)Lv6、Lv12、Lv13✕4、Lv14

資源加工地はLv2です。

 

また、最終盤では膨大な量の資源を所持する必要があります。

資源採取系施設だけでなく各貯蔵庫のレベルも序盤から少しずつ上げて、貯蔵上限を拡張しておきましょう。

各貯蔵庫の必要レベルは以下です。

  • 肉貯蔵庫Lv10、肉ⅡLv5
  • 貯水池Lv7
  • 植物貯蔵庫Lv10、Lv4
  • 湿土貯蔵庫Lv10、LV4
  • 砂貯蔵庫Lv10、Lv4
  • 菌類貯蔵庫Lv10、Lv2

 

ザ・アンツ|女王アリレベルアップ条件

ザ・アンツのポイ活では、「女王アリ」(城)のレベルを上げることに特化してプレイしていくことが重要です。寧ろそれ以外はやらなくて良いです。

女王アリのレベルを上げるには施設のレベルが必要です。

できるだけ先回りを意識して、序盤からレベルを上げておきましょう。

女王アリLv19までの各レベルアップ条件は以下の攻略サイトで確認しました。

ザ・アンツ攻略Wiki

 

毎日資源収集・各部隊のスタミナ消費

敵を倒したり、資源ポイントでは採取ができます。

筆者は1日1回スタミナを全部使い切るようにしていました。

デイリータスクも兼ねて不足しがちな資源中心に敵を積極的に倒すようにして、ログアウト前に資源採取へ向かわせておくといいです。(資源採取には時間経過が必要なため)

 

終盤は資源や補充アイテムがいくらあってもすぐに無くなるような状態でした。

資源ポイントはもちろん敵を倒すことでも資源や加速アイテムがもらえるので、やっておくことをおすすめします。

 

アライアンス(同盟)に入る

チュートリアル中に強制的に加入することになりますが、戦力やレベルが上がってきたら他のアライアンスに移るのがおすすめです。

筆者は日本勢の多い「日本語」、かつユーザー同士の争いに巻き込まれづらい「平和発展」で、人数・戦力が多いアライアンスに入っていました。

 

報酬やアライアンス内ヘルプ(建築の時短)がかなりおいしいので、ある程度戦力が上がったらよりアクティブなアライアンスに移ると効率が格段に上がります。

 

ダイヤを貯める・不思議な豌豆に水やりしてもらう

ダイヤは資源の代用として使用できたり、待ち時間無しで建築レベルアップを済ませることに使います。

筆者は序盤に操作ミスで何個か消費したものの、最終的に8,000個以上貯まりました。

 

また、「不思議な豌豆」に水やりをしてもらって育つと一日一回貰えます。

f:id:kotogurashi:20240916155417p:image

不思議な豌豆が手に入ったらチャットで水やりを求めているスタンプを送るなどして、毎日水やりしてもらうようにしましょう。

女王アリレベルを18から19に上げる際、「すぐにLvUP」にダイヤを使用して即座に終わらせました。

イベントもたくさんあるので、気づいたら貯まっていると思います。

 

餌場に肉と水を供給する

f:id:kotogurashi:20240916155447p:image

餌場は肉と水を補給しておかないと稼働せず、貯蔵した肉と水がなくなると各資源の生産量・コロニー規模が下がります。

 

水の使い道はほとんど餌場のみになるので、あまり気にせず使って大丈夫でした。

※終盤に差し掛かってくると供給と生産のバランスが悪くなったため、水の施設のレベルを慌てて上げました

 

VIP内のデイリーリワードを受け取る

f:id:kotogurashi:20240916155516p:image

一日1回、VIPレベルに応じた報酬とVIPポイントが貰えます。

筆者は最終的にVIPLv4まで上がりました。

 

各報酬を受け取る

いたるところにイベント報酬やデイリー報酬が隠されているので、毎日欠かさず受け取りましょう。

とりあえず赤丸や数字が表示されていたら確認するのがおすすめ。

 

やった方が良いこと

  • 各資源の急速生産(一日1か所2〜3回ずつ)
  • 進化→「急速生産」→各急速6つを1レベルにしておく
  • 特化アリの育成、駐屯、孵化
  • レア度の高い隊列用の特化アリを中心にレベルを上げる
  • 駐屯スキル持ちの特化アリはすぐにおまかせ駐屯で駐屯させる
  • 資源生産バフ持ちの特化アリは少しで良いので育成しておく
  • 旅虫生息地で一日1回資源交換
  • 1部隊ずつスタミナを一日1回使い切る
  • 部隊は進化などで3つに増やす
  • タップで掘り進めて巣を広げる
  • 資源加工地で資源回収

やらなくて良いこと

  • ポイ活に関係のないアイテムが報酬になっているイベントへの参加
  • 研究はデイリータスク分で十分。生産系・蟻塚発展系・行軍隊列中心に上げる程度で
  • 菌類「ハキリアリ」への供給はほどほどに(特に終盤)

 

【ポイ活攻略】立ち上がれ!アリ帝国|無課金でまったりLv17到達

このブログでは、ポイ活のゲームアプリ案件をプレイする様子や攻略方法を紹介しています。

今回はアリの巣が舞台の城ゲー「立ち上がれ!アリ帝国」の攻略方法です。

やることは単純で、「ザ・アンツ」や「ステートオブサバイバル」など一般的な城ゲーをプレイしたことがあればすぐにシステムが理解できると思います。

 

筆者は無課金でまったりチャレンジしましたが、「30日以内にLv17」であれば十分達成可能でした。

 

立ち上がれ!アリ帝国|条件内容・各ポイントサイト比較

StepUp条件内容※課金を除く

  1. 女王アリレベル10到達
  2. 女王アリレベル12到達
  3. 初めて「SSR特化アリ」を獲得
  4. 女王アリレベル15到達
  5. 女王アリレベル17到達
  6. 女王アリレベル20到達
  7. 女王アリレベル22到達
  8. 女王アリレベル30到達

主な各ポイントサイト比較(iOS)2024年9月16日時点(課金除く)

クラシルリワード|14,489円

モッピー|2,601円

アメフリ|2,508円

Android(課金含む)

クラシルリワード|15,141円

モッピー|6,812円

アメフリ|6,559円

 

 

 

 

立ち上がれ!アリ帝国はどんなゲーム?

 

施設のレベル上げや資源集め、アリを育てて敵を倒しながら女王アリ(城)のレベルを上げていきます。いわゆる城ゲーと呼ばれるゲームです。

 

虫のグラフィックがリアル寄りなので、虫が本当に苦手だという方は注意した方が良さそうです。筆者はおぞましい見た目の虫や害虫でなければ耐えられる程度なので、そこまで気にせずプレイできました。

 

「立ち上がれ!アリ帝国」と「ザ・アンツ」の違い

立ち上がれアリ帝国によく似たゲームで「ザ・アンツ」というものがあります。

筆者は先にザ・アンツをプレイし、その後続けて立ち上がれアリ帝国を始めました。

あくまでも筆者の個人的な感想ですが、印象を挙げるとこんな感じです。

  • システム・内容・やることはほぼ同じ
  • 個人的には「ザ・アンツ」の方がやりやすい
  • アリ帝国はザ・アンツに慣れた人向けのイメージ

ということで筆者的には先に「ザ・アンツ」を先にやるのがおすすめです。

とはいえ、どちらもそこまで大差ないのでお好みで選んでいいと思います。

立ち上がれ!アリ帝国|女王アリLv17を目指すためにやること

  • メインストーリー任務を進める
  • 初日にできるだけ女王アリのレベルを上げる
  • 毎日デイリー任務をクリアする
  • 施設のレベル上げ
  • 女王アリ(城)のレベル上げ
  • 体力・スタミナ消費
  • 資源収集
  • アクティブかつ平和なコロニー(同盟)に入る

その他、ダイヤを貯めることやデイリー報酬を受け取ることなど。

やることは基本的に「ザ・アンツ」や「闇の戦争」などといった他の一般的な城ゲーと同じです。

イベントもたくさん開催されていますが、筆者はデイリータスクを中心にプレイしていたので、ついでに報酬が貰える分を回収する程度しかしていませんでした。

 

できるだけ早く女王アリのレベルを上げていきたい場合は、報酬が加速アイテムや資源などポイ活攻略に必要なアイテムの時だけやるといいです。

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

メインストーリー任務を進める

ゲームを開始するとチュートリアルが始まります。

最初は、そのままの流れでメインストーリー任務に沿ってゲームを進めていきましょう。

女王アリのレベルアップ条件にも関係しているものばかりなので、ゲームのシステムを理解するためにも積極的に取り組みましょう。

筆者は「防御要塞をLv6にする」よりも前の段階まで進めました。

 

初日は全力で進める

多くのポイ活ゲーム案件に共通して言えることですが、初日にどれだけ進められるかがとても大切なポイントです。

ゲームに慣れるためにも初日はどんどん進めて女王アリのレベルも上げられるだけ上げておきましょう。

 

毎日デイリー任務をこなす

毎日日本時間AM9:00に切り替えです。

初日は9:00よりもあとから開始すると一日目を無駄にしづらいのでおすすめ。

 

また、通常のデイリーのほか、開始から10日間程度だけチャレンジできる「7日間任務」のようなものがあります。全部クリアするのは無課金ではかなり厳しいので、できる範囲で大丈夫です。

 

デイリー任務は、任務から確認できるので、毎日上限の500を目安にこなしましょう。最初は慣れなくて大変でしたが、毎日デイリー任務をやっているうちに慣れてきたのでだんだん楽になっていきました。

参考までに、クリアしていたデイリー任務の一部はこちら。

  • 個人実力ランキングで称賛を1回行う
  • 特化アリ孵化地で孵化を5回
  • 任意の資源建築物の増産を1回
  • 各兵隊アリ250匹ずつ訓練

 

女王アリのレベルアップ条件を常に意識して建築

無駄な建築をしないことが城ゲーでは重要なポイントです。

立ち上がれアリ帝国のポイ活では、基本的に「女王アリ」のレベルアップ条件の施設や、資源系など大切な施設の建築しかレベルを上げないようにします。

女王アリのレベルアップには資源を必要数用意するほか、特定の施設のレベルを上げておく必要があるので、序盤から常に意識して建築するようにしましょう。

筆者の場合、加速アイテムは序盤からわりと使っても大丈夫でした。

 

各資源系施設も序盤から上げていく

終盤になればなるほど資源が不足します。

筆者は足りないようになってきた頃から急いで施設のレベル上げをしたのでかなりのタイムロスをしました。できるだけ序盤から各資源系の施設を上げておいた方が良いです。

筆者の女王アリLv19到達時点での各資源施設のレベルは以下のとおりです。

  • 食料収集場Lv12、Lv10、Lv8✕3、Lv7
  • ジューシーな根っこLv16、Lv10✕4、Lv9
  • 葉収集場Lv12✕4
  • 菌採集場Lv15、Lv5
  • 貯蔵室Lv10
  • ハキリアリLv18、Lv12✕2、Lv11、Lv4

建設隊列を常に2枠にする

250ダイヤで2日間建設枠を1つ増やせます。

常に2枠にしてフル稼働で建設するようにしましょう。

立ち上がれ!アリ帝国|女王アリレベルアップ条件

ザ・アンツのポイ活では、「女王アリ」(城)のレベルを上げることに特化してプレイしていきます。寧ろそれ以外はやらなくて良いです。

女王アリのレベルを上げるには施設のレベルが必要です。

できるだけ先回りを意識して、序盤からレベルを上げておきましょう。

女王アリLv19までの各レベルアップ条件は以下のとおりです。

Lv6|高速の生息地Lv3、コロニーホールLv1

Lv7|巣穴入口Lv6、遠距離の生息地Lv6

Lv8|巣穴入口Lv7、菌類開発室Lv7、行軍アリ集結地Lv1

Lv9|巣穴入口Lv8、孵化室Lv8、進化の穴Lv8

Lv10|巣穴入口Lv9、貯蔵室Lv9

Lv11|巣穴入口Lv10、治癒地Lv10、孵化室Lv10+近接の生息地Lv10

Lv12|巣穴入口Lv11、運搬の生息地Lv11、治癒地Lv11+遠距離の生息地Lv11

Lv13|巣穴入口Lv12、偵察アリLv12、治癒地Lv12

Lv14|巣穴入口Lv13、治癒地Lv13+遠距離の生息地Lv13、コロニーホールLv13

Lv15|巣穴入口Lv14、市場Lv14、孵化室Lv14+近接の生息地Lv14

Lv16|巣穴入口Lv15、菌採集場Lv15

Lv17|巣穴入口Lv16、ジューシーな根Lv16

毎日資源収集体力とスタミナ消費

ワールドでは体力やスタミナを消費して敵を倒したり食料・葉・水・菌の資源ポイントでは採取ができます。

筆者は1日1回体力とスタミナを全部使い切るようにしていました。

デイリー任務も兼ねて捕食者の巣穴や捕食者は積極的に倒すようにして、ログアウト前に資源採取へ向かわせておくといいです。(資源採取には時間経過が必要なため)

 

終盤は資源や補充アイテムがいくらあってもすぐに無くなるような状態でした。

資源ポイントはもちろん捕食者系でも資源や加速アイテムがもらえるので、やっておくことをおすすめします。

 

コロニー(同盟)に入る

戦力やレベルが上がってきたら、できるだけ戦力や人数が多くアクティブなコロニーに入るのがおすすめです。

筆者は日本勢の多い「日本語」かつポイ活に寛大で、人数・戦力が多いコロニーに入っていました。

報酬やコロニー内ヘルプ(建築の時短)がかなりおいしいので、ある程度戦力が上がったらよりアクティブななコロニーに移ると効率が格段に上がります。

 

ダイヤを貯める・ピーナッツに水やりしてもらう

ダイヤは資源の代用として使用できたり、待ち時間無しで建築レベルアップを済ませることができます。

筆者は女王アリLv17で撤退しようと決めていたので、16から17に上げる際に一気に使って終わらせました。

筆者は序盤から隊列枠の購入以外には殆ど使わず貯め続け、最終的に1万個以上貯まっていたと思います。

 

ダイヤは報酬で貰えるほか、「ピーナッツ」が育つと一日一回貰えます。

ピーナッツが手に入ったらチャットで水やりを求めている絵文字を送るなどして、毎日水やりしてもらうようにしましょう。

 

各報酬を受け取る

コロニーギフトやメインストーリー任務・デイリー任務の報酬はもちろんのこと、いたるところにイベント報酬やデイリー報酬が隠されているので、毎日欠かさず受け取りましょう。

赤丸やが表示されていたらとりあえず確認するのがおすすめ。

 

VIPレベルやポイントは筆者はあまり貯まらず、最終的にVIPLv3止まりでした。

 

その他やった方が良いこと

  • 開発は建築系と経済系中心、戦闘系もちょっとだけ
  • 特化アリは高レア優先で全体的にレベル上げ
  • 貿易てんとう虫の交換は加速アイテムやお得な資源系だけ交換
  • タツムリの育成アイテムが手に入ったら全部使う
  • タツムリの内政スキルは建設速度最優先、資源採集>部隊積載量の順に。(軍事スキルはお好みで適当に)
  • 女王アリの栄誉レベルに赤い印がついていたらレベルを上げられる合図なので確認して上げられるだけ上げておく

やらなくて良いこと

  • ポイ活に関係のないアイテムが報酬になっているイベントへの参加
  • 開発はデイリータスク分で十分。生産系・蟻塚発展系・行軍隊列中心に上げる程度で

「初めてSSR特化アリを獲得」は?

無課金でも可能です。

どのタイミングで手に入ったか忘れてしまいましたが、Lv17を目指す過程で欠片が集まっていて貰えたと思います。

筆者は「ルフィベストフトハリアリ」を獲得しています。

【ポイ活】Sky|星のキャンドルを効率よく集めるコツは無理をしないこと

このブログでは、ポイ活のゲームアプリ案件をプレイする様子や筆者が実際に条件達成した攻略方法を紹介しています。 

今回は「Sky」の攻略方法です。

筆者はポイ活でSkyをプレイして以降、現在も趣味で遊んでいます。

そこで、初心者でもできるだけ短時間・短期間で星のキャンドルを集めるコツをまとめてみました。

Skyは「3D酔いに気をつけること」「操作に慣れること」、この2つさえ掴めばそこまで難しい案件ではありません。

人気ゲームなので攻略情報も豊富で、困ったことがあれば何でも検索して調べることも可能です。

世界観や音楽も美しいので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

 

概要|ポイント比較・StepUp

※2024年8月7日時点での情報をまとめています。

達成条件

  1. 「孤島」に入場
  2. 星のキャンドルを10本獲得する
  3. 初回課金
  4. 星のキャンドルを20本獲得する
  5. 星のキャンドルを30本獲得する
  6. 星のキャンドルを50本獲得する

※「孤島に入場」はゲームを開始すればすぐに達成できます

主なポイントサイト比較(iOSandroid共通)

ワラウ|合計5,000円

COINCOME|合計4,900円

GMOポイ活|合計4,242円

 

筆者はワラウから利用しました。

ワラウではアプリ保証がしっかりしていて、万が一ポイント未付与となった場合でもスクショなどを提出すればポイントが保証してもらえるので安心して利用できます。

ポイントは1pt=1円と分かりやすく、現金への換金はもちろん、Vポイントやdポイントなど交換先は30種類以上とバリエーションが豊富です。

 

 ポイ活ならワラウ

 

 

ポイ活|「Sky」はどんなゲーム?

f:id:kotogurashi:20240806154133j:image

自分の分身であるキャラクターを操作して大地を駆け、空を飛び回るゲームです。

右に表示されている飛行アイコンで飛行モードが切り替えられるので、うまく切り替えながら飛んでいきます。

「草原」や「雨林」などさまざまなエリアがあり、神秘的な世界に広がる景色や音楽が特徴的。

イベントも定期的に開催されていますが、ポイ活では常設されているエリアを回るだけで十分です。

  • 「星の子から翼を集める」
  • 「精霊に出会う」
  • 「原罪をクリアする」

この3つが主な作業になるので、操作にさえ慣れればあとは単純作業になってきます。

星のキャンドルとは?

精霊から光の翼を貰ったり、原罪後の天空で大精霊から「究極の贈り物」を貰うために必要なアイテムです。

画面左上をタップすると所持数が確認できます。

f:id:kotogurashi:20240807175931j:image

通常、星の子から貰った光の翼は原罪をクリアすると獲得数(所持数)がリセットされますが、精霊から貰った光の翼は一度貰えば原罪後も無くなりません。



ただ、ポイ活では「星のキャンドル」の獲得数が重要なので、万が一承認されなかった際に問い合わせやすいようにできるだけ消費せず置いておいた方がいいと思います。

ポイ活ならワラウ

ポイ活|「Sky」でやること

  • チュートリアルを終わらせる
  • 各エリアで光の翼を集める
  • 精霊を解放する
  • 暴風域を抜けて原罪へ行く
  • 翼集め〜原罪を週に一度以上繰り返す
  • 余裕があれば闇の破片(赤)に参加する

順番に解説していきます。

チュートリアルを終わらせる

ゲームを開始するとチュートリアルが始まります。

Skyをプレイするうえで必要な各操作方法と、ポイ活で重要な”原罪をクリアするまでの流れ”を知ることができます、

各エリアをまわって原罪をクリアするまでがチュートリアルなので、まずは1周してみましょう。

各エリアで翼を集める

f:id:kotogurashi:20240806190248j:image

Skyには羽のゲージのようなものがあり、これが体力の役割です。(画面上部・中央に表示)

翼を集めると枚数が増えていき、より長い時間を飛べるようになります。

 

翼はエリア各地にいる「星の子」から貰います。

f:id:kotogurashi:20240806182747j:image

「星の子」の場所や、効率の良い回り方についてはYouTubeで動画を見ながらマネをして進んでいくのが一番早いです。

(闇雲に探し回るのでは果てしなく時間がかかります)

↓筆者が参考にさせていただいた動画

youtu.be

無理に全部を回る必要はない

飛び方のコツを掴まないと行けない場所にいる光の子や、原罪で翼を渡した精霊を解放しないと行けないエリアはスルーでOKです。

f:id:kotogurashi:20240806191624j:image

筆者は当初、100枚目安に毎回翼を集めていました。

各エリアを必死で回っていたので、時間はかかるし効率も悪くてかなり大変でした

プレイしていく中で苦手な場所があれば、無理して取りに行こうとせず適度に妥協して進むのがおすすめ。

原罪直前のエリア「暴風域」で手に入る分も含めて、75枚程度あれば十分です。

ポイ活ならワラウ

試練は全スルー推奨・他のプレイヤーと協力しないと入れないエリアも誰かがいる時だけでOK

f:id:kotogurashi:20240806191748j:image

「孤島」エリア奥に試練に挑戦できる場所があり、

「火の試練」「水の試練」「地の試練」「風の試練」と4つの試練に挑戦できますが、難易度が高く時間もかかるのでスルーがおすすめです。

 

また、場所によっては他のプレイヤーと協力して扉を開けないと入れないエリアがあります。



「10分以上待っても誰も来なくて開けられない」なんてことも少なくないので、周囲に誰もいない時はスルーでOKです。

ただ、他のプレイヤーの方が残してくれている「レコードキャンドル」を利用することで、ソロでもすぐに門が開けられることがあります。

f:id:kotogurashi:20240806182204j:image

アイコンが表示される四角いものが「レコードキャンドル」なので、困った時はタップして開いてみると助けてもらえるかもしれません。

筆者おすすめスルーエリア

・孤島…各試練

・草原…洞窟エリア・草原連峰(特に山頂)

・雨林…地下洞窟エリア・風の街道・ツリーハウス

・峡谷…ー

・捨てられた地…ー

・書庫…ー

 

精霊を解放する

f:id:kotogurashi:20240806185845j:image

各エリアに青い人影がいて、これが「精霊」です。

精霊に火を灯し、残像を追いかけていくと精霊を解放できます。

f:id:kotogurashi:20240806185917j:image

精霊を解放すると感情表現エモート・鳴き声などが手に入ります。

ポイ活ではそこまで重要ではないので、エリアを移動するために必要な最低限の人数だけ解放すれば十分です。

 

f:id:kotogurashi:20240806185948j:image

エリアの入口によって、星座が2つ表示されることがあります。

これは、通常の精霊(青い人影)+原罪で翼を渡した精霊(紫色の光を放つ人影)の両方を解放する必要があるということです。

正直手間がかかるので、無理に精霊を探そうとせず、その先のエリアをスルーしても十分翼は集まります。

 

星の子を回っていく中で精霊がいれば解放しながら進む程度でOK。

もしエリアを移動する際に人数が足りなかったら、YouTubeで動画を見ながら回るようにすると迷いづらく効率が良いです。

 

暴風域を抜ける

原罪へ行くためにはまず「暴風域」というエリアを抜ける必要があります。

禍々しい雰囲気なので最初は躊躇うかもしれませんが、何度も行っていると慣れてきます。優しいプレイヤーが助けてくれることもあるので、週に1回は必ず行くようにしましょう。

 

暴風域ではほぼ常に強い風が吹いており、他のエリアのように自由に飛び回ることができません。

他にも当たるとダメージを食らう石が飛んできたり、プレイヤーを見つけると襲ってくる敵「暗黒竜」など危険がいっぱいです。

慎重に進むようにしましょう。

慣れないうちはコツがいるので、これもYouTubeでクリアするコツを解説している方の動画を見ながら進むのがおすすめです。

 

暴風域の出口付近に星の子が複数人いるので、順番に翼を貰っておきましょう。

原罪をクリアする


原罪では、人影(精霊)に、各エリアで集めてきた翼を渡していきます。

押さえるべき基本的なポイントはこちら。

  • 原罪で渡した翼の枚数でクリア後に貰える星のキャンドルの本数が決まる
  • 翼は渡すごとに数が減る
  • 全域で無数の石が降っているので序盤は避けながら奥に進む
  • 進んだ先に女神像があればできるだけ早く火を灯す
  • 奥に進むにつれて降っている石の勢いが強くなる
  • 終盤になると避けるのが困難になるので、ゴリ押しでできるだけ翼を渡す
  • 最後は回復が間に合わなくなり動けなくなるとエンディングに入る

中盤〜終盤は石にぶつかるのも当たり前のようになってくるので、「灯りで回復すること」「できるだけ多くの精霊に翼を渡すこと」が何よりも重要です。

特に終盤はまともに避けることもできず回復も間に合わなくなるので、ゴリ押しで進みます。

 

無数の石は当たるとかなりのダメージを食らうので、

序盤は止んでいる間に移動→翼を渡す→物陰に隠れる→灯りで体力を回復して・・・

を繰り返しながら進みましょう。

慣れるまでは大変なので、YouTubeで攻略動画を見ながら進むのがおすすめです。

 

 

原罪後の流れ

原罪へ行くと、最後は必ず力尽きて死んでしまう仕様です。

エンディングを終えるとこのような場所(天空)へ出ます。

前にあるキラキラした光が「星のキャンドル」です。近づくかその場で待っていると自動で受け取れます。

奥の光る門のような場所へ入ると、オープニングで最初に落ちてきた場所へ戻ります。

翼はすべて失った状態になっているので、また各エリアを回って星の子から翼を集めましょう。

※解放した精霊は引き継がれています。

 

重要|原罪で貰える星のキャンドルには1週間ごとに上限がある

原罪をクリアすると星のキャンドルが手に入りますが、これは1週間で貰える本数に上限があります。

上限のリセットは毎週日曜17:00アメリカがサマータイムを実施している期間は16:00)なので、それまでに必ず一度は原罪へ行って星のキャンドルを手に入れておきましょう。

 

慣れてくれば、翼集め〜原罪クリアまでを一日1時間〜2時間程度・週に2〜3日で終わらせられます。

一周星のキャンドル10本以上が理想ですが、後述する闇の破片の浄化に参加できればもっと時短になります。

 

闇の破片(赤)の浄化に参加する

日替わりで各エリアのうちどこか1か所に「闇の破片」が堕ちることがあり、これを浄化するクエストに参加することで星のキャンドルが手に入ります。

闇の破片には黒色と赤色がありますが、星のキャンドルが貰えるのは赤色です。

曜日や場所はランダムですが、X(旧Twitter)で1ヶ月の破片出現スケジュールを書いている人や、闇の破片情報を書いてくれている人がいます。

GoogleSNSで検索し、場所や時間・色を確認しておくとスムーズに参加できるのでおすすめです。

 

闇の破片浄化でやること

「闇の花」があるので、火をつけて燃やしていきます。

※画像は闇の破片(黒)を浄化していますが、赤もやることはだいたい同じです

周囲に攻撃を仕掛けてくる「闇の蟹」がいることがあり、うまくかわしたり画面タップ長押しでできる"大鳴き"を活用しましょう。

一日に数回開催されていて、他のプレイヤーの人数が多いほど早く終わるため、人が集まっている時に参加できるのが理想です。

堕ちた場所によって若干難易度が異なっています。

また、場所によっては協力クエストを終わらせていないと、ダメージを受ける雨が降っているエリアもあるため、無理は禁物です。

 

一応、闇の破片の浄化には参加しなくても毎週原罪を周回するだけでも星のキャンドルを集めることは十分可能です。筆者はポイ活時もほとんど原罪で集めました。

 

ポイ活ならワラウ

【ポイ活】リラックマ農園|25日以内にLv40到達を21日目でクリア

f:id:kotogurashi:20240724130511p:image

今回は「リラックマ農園|25日以内にLv40到達」のポイ活にチャレンジ。

利用したポイントサイトはポイントインカムです。

筆者は21日目で達成しました。

リラックマ農園」25日以内にLv40到達攻略のために筆者が毎日こなしたことなど、攻略方法をご紹介していきます。

ポイントサイトのポイントインカム

リラックマ農園|ポイント・条件比較

f:id:kotogurashi:20240723173448j:image

※2024年7月20日時点での情報です。時間変動があるのでよく確認してください。

リラックマ農園」のポイ活案件には大きく分けて3パターン用意されています。

  1. 25日以内にLv40到達
  2. 30日以内にLv45到達
  3. 30日以内にLv50到達

各条件の主なポイントサイト(iOSAndroid共通)

25日以内/Lv40到達

Powl|1,100円

ポイントインカム|1,000円

 

30日以内/Lv45到達

COINCOME|650円

 

30日以内/Lv50到達

GetMoney!|1,125円

GMOポイ活|1,100円

モッピー|1,050円

アメフリ (SmaAD)|1,050円

 

筆者のおすすめは「25日以内にLv40到達」

 

詳細はこの後解説していますが、こまめなログインと地道にコツコツ作業を繰り返すことが必要な案件でした。レベルを上げるために必要なEXPや、必要アイテムの生産にかかる時間も1時間や長いものだと2時間かかったりして、レベルが上がるほどどんどん大変になっていきます。

そのため、若干期限は短いものの、要求レベルが一番低い案件を選ぶのが無難かなと思います。

 

特にポイントインカムでは、「リラックマ農園」がアプリゲーム広告案件を5件クリアごとに500円分のギフトコードが貰えるキャンペーン「ポタフェス」の対象となっています。大変お得なのでおすすめです。

登録がまだの方は、招待コード【rbf882271901】を入力するかこちらのリンクから新規登録して条件を満たすとAmazonギフトカードやポイントが貰えてさらにお得です。                                           

 

\詳細はこちらからチェック!/

ポイントサイトのポイントインカム

 

リラックマ農園はどんなゲーム?

f:id:kotogurashi:20240724135109p:image

名前からも想像ができますが、いわゆる「農場ゲー」です。

畑で作物を育てて、木からフルーツやはちみつを採取したり、家畜として副産物を生む牛や鶏にえさをあげたり。農場を飾り付けるデコレーションを自由に楽しむこともできます。

 

採取した作物やミルク・たまごなどを使ってお店やリラックマたちの注文・おねだりにに応えてアイテムを作成するとEXP(経験値)やコイン(ゲーム内のお金)がもらえます。

ひたすらリラックマたちのおねだりに応えていくイベントが開催されていることがあり、このイベントをどんどん回していくことがポイ活では最も重要なポイントです。

筆者がプレイした21日間だと、イベントが全く無かったのは約3日で、それ以外は常にイベントがありました。

 

ポイ活でよく見かけるもので似たアプリゲームだと、「ファミリーファームの冒険」「すみっコぐらし農園つくるんです」「クロンダイクの冒険」などです。

筆者は以前にファミリーファームの冒険をポイ活でプレイしたことがありますが、個人的にはリラックマ農園の方がやることは単純でわかりやすいかなと思いました。

農場ゲー初心者の方にもおすすめです。

 

リラックマ農園Lv40到達時点での筆者のファーム

f:id:kotogurashi:20240724141444p:image

施設

  • ミルクショップ(生産予約枠3つ)
  • 甘味処(生産予約枠3つ)
  • ベーカリー(生産予約枠3つ)
  • フルーツバー(生産予約枠3つ)
  • パティスリー(生産予約枠3つ)
  • お菓子屋さん(生産予約枠3つ)
  • 鶏の小屋2軒(生産予約枠各4つずつ)
  • 牛の小屋2軒(生産予約枠各3つずつ)
  • フルーツの木(りんご2本、さくらんぼ2本、もも1本、ぶどう1本)
  • はちみつの木2本

あまりコインが貯まらず、デコレーションする余裕もなかったので土地は最低限に広げて、効率重視で施設を並べているので全然可愛くなりませんでした・・・。

土地の形が不気味なのは、フルーツの木や船着き場目当てで広げたからです。

 

リラックマ農園で25日以内にLv40到達を目指すためにやるべきこと

f:id:kotogurashi:20240724141509p:image

  • 初日にできるだけレベルを上げる
  • イベントのおねだり(依頼)最優先でこなす
  • フルーツの木・はちみつの木を入手する
  • 施設(畑含む)は解放次第すぐに建設
  • 作物は常に何かを植えてストックを用意
  • 牛と鶏にえさをあげてアイテムを生産
  • 船着き場は解放しておくとちょっとお得
  • 動画視聴で毎日ジュエルを貰う・アイテム上限枠を上げる
  • ジュエルは生産枠と生産時間短縮に使う

順番に解説しておきます。

 

初日にできるだけレベルを上げる

リラックマ農園」のポイ活では、プレイヤーレベルを上げていくことにひたすら専念していくことになります。

序盤は短時間でサクサクと何レベルも上がっていくので「余裕かも」と思うかもしれませんが、中盤(Lv20を超えた辺り)から徐々に時間がかかるようになっていきます。

初日は朝から取り組んで、できるだけレベルを上げておくのがおすすめ。

目安として、筆者はお昼ごろから始めてLv18まで上げましたが、もっと上げていいです。とにかく初日は全力で上げて損はありません。

 

イベントのおねだり(注文)最優先でこなす

f:id:kotogurashi:20240724141630p:image

リラックマ農園のポイ活では、レベルを上げるためにとにかくアイテムを採取・生産して注文を消化していきます。

注文は常設されている「ご近所からの注文」と、期間限定で開催される「イベント」の2種類。ポイ活では「イベント」の注文をこなしていくのが圧倒的に効率が良くておすすめです。

 

イベントは「ファーム」の左側に表示されるアイコンが目印

f:id:kotogurashi:20240724132304p:image

ここではリラックマたちが欲しがっているアイテムを渡していきます。

アイテムを指定数用意して渡すとEXP・コインが貰えます。

 

筆者が取り組んでいた時は他にもイベント「まんぷくフェス」が開催されていましたが、これは生産しているアイテムを即座に全て完了させられるボーナスイベントです。※広告視聴など条件があります

 

常設注文よりもイベントを優先すべき理由

f:id:kotogurashi:20240724131436j:image

常設注文(画像右)

  • お店ごとに注文リストが用意されている
  • 1回の注文で4種類のアイテムが必要
  • コインが多めに貰える
  • EXPは少なめ
  • おまけでプレゼントが貰える(ポイ活では必要なし)

イベント注文(画像左)

  • 1回の注文につきアイテムは1種類で良い
  • 1種類アイテムを渡すたびにEXPが貰える
  • アイテムによるものの基本EXPが高め
  • 表示されている4つの注文をクリアすると更新されて次の注文が表示される
  • 右下の「🍽️」アイコンでまとめて渡せる
  • 必要なアイテムが一目見た瞬間にわかるので注文を選んだり探す必要がない

実際にリラックマ農園を始めると、すぐにイベントのコスパの良さがわかると思います。

 

1回の注文につき、2回まで広告の動画視聴でアイテムを再抽選することもできるので、早くEXPを稼ぎたい時やどうしてもアイテムが足りない時はどんどん再抽選しましょう。※再抽選してもアイテムが変わらない時もあります・・・

イベント1つにつき注文に上限があるので、上限まで終わらせるつもりで大丈夫です。

f:id:kotogurashi:20240724142114p:image

画面下部の「注文」は「ご近所からの注文」=常設注文です。

スーパーや温泉旅館など、お店からの注文に応じた4種類のアイテムを用意して消費するとコイン・EXPが貰えます。

常設注文は「基本的にイベントが無い時にチェックするもの」と思って問題ないです。

※筆者は、イベント期間中にアイテム枠がどうしてもいっぱいでたまたま余ってるアイテムで注文に応えられる時に活用してました

※イベント未開催の期間はアイテム生産と常設注文をこなすようにします。

 

フルーツの木・はちみつの木を入手する

f:id:kotogurashi:20240724133959p:image

りんごやもも、さくらんぼやぶどうといったフルーツの木とはちみつの木はできるだけ早めに入手するようにしましょう。レベルが上がっていくにつれて重要度が上がってきます。

 

入手方法は、木があるところまで1直線で良いので土地を広げます。

f:id:kotogurashi:20240724143143p:image

1マスずつコインやスコップが必要です。移動や収穫ができる状態になれば入手できているので、好みの場所に移動します。

 

特にはちみつの木で採れるはちみつは、序盤〜中盤まで何に使うかわからないほどでしたが、筆者の場合、最終盤で大量に必要になりました。

f:id:kotogurashi:20240724144242p:image

頻繁に収穫していると20個以上溜まってしまうこともあります。

アイテム枠を圧迫するので、アイテムを生産するかそのまま売ってしまいましょう。だいたい10個〜15個程度に調整していました。

施設(畑含む)は解放次第すぐに建設

f:id:kotogurashi:20240724144725p:image

レベルが上がった際、「レベルアップボーナス」で、ファームに建設できるお店や施設が建設できるようになります。

設置してから完成するまで数時間から1日以上かかるので、解放されたらすぐに建設してしまいましょう。

お店や施設では、採取したフルーツや畑で育てた作物などを使ってアイテム生産ができますが、注文をこなすために必須要素です。

畑もレベルアップごとに1つずつ増やせるようになることがあるので、手に入れたらすぐに設置しましょう。

 

作物は常に何かを植えてストックを用意

f:id:kotogurashi:20240724144900j:image

畑では種を植えておくと時間経過で作物が収穫できます。

「いちご」は0コインで植え放題ですが、それ以外の種を植えるにはコインが必要です。が、かなりの少額なので気にせずどんどん植えていきましょう。

数分で育つものもありますが、終盤で必要になってくる「お茶の葉」「小麦」「トマト」「カカオ」は1時間以上かかります。

次のログインまで時間が空く時や、アイテムストックに余裕がある時など頃合いを見て適度に植えてストックを作っておくとスムーズに注文をこなせます。

 

筆者の場合は「小麦」「お茶の葉」が終盤で大量に必要でした。

稀にトマトも必要でしたが、「トウモロコシ」に関してはLv40を目指すまでの間注文された記憶がないので、急いで植えなくても大丈夫かなと思います。

(筆者が忘れているだけかもしれません・・・あくまでも参考程度に)

 

牛と鶏にえさをあげてアイテムを生産

f:id:kotogurashi:20240724150858p:image

レベルアップで手に入る「牛の小屋」「鶏の小屋」ではえさをあげると時間経過でミルクとたまごが手に入ります。えさは無制限・コイン無しであげ放題です。

できるだけ休ませずえさをあげておくようにしましょう。

 

筆者の場合、生産枠は牛が3つずつ・鶏が4つずつにしました。

生産枠は「+」をタップしてコインを消費すると増やせます。

 

ミルクは余ることも多かったです。

ジュースや「クリーム」「ヨーグルト」を作りまくってチリツモでEXPを稼ぐ余裕がありました。

問題はたまごです。序盤から終盤までほぼ常に枯渇気味で、2軒目が建てられるようになってからやっとちょっと改善されたといった感じでした。

牛・鶏ともに2軒目は、気づいたら建てられるようになっていました。※牛・鶏の小屋の中に2軒目を建てる項目が出現します。

 

船着き場は解放しておくとちょっとお得

f:id:kotogurashi:20240724151838p:image

ファームの土地を桟橋のある海岸まで1マスの一直線でも良いので開放していくと、船着き場が使えるようになります。※一定のレベルを満たしている必要あり

指定されているアイテム、またはアイテム代わりに「クーポン」を乗せると船が出港。(クーポンはイベントの報酬などで手に入ります)

わずかですがEXP・コインが手に入ります。

アイテムをすべて乗せ終わり、出港してから4時間後に船が来ます。

 

とんかちが集まりやすくなる

船が到着した際に「とんかち」が1つボーナスでもらえます。

「とんかち」はアイテム枠の上限を10個分増やすために必要なアイテムです。

船着き場のほか、イベントのボーナスや注文をクリアした時などのプレゼントで手に入ります。

筆者は最初から最後まで常にアイテム枠がパツパツで、これがなかなかのストレスでした。アイテム枠はできるだけ増やして損はありません。

 

動画視聴で毎日ジュエルを貰う・アイテム上限枠を上げる

f:id:kotogurashi:20240724153002p:image

「クエスト」の中から、日替わりクエストとして動画広告視聴でジュエル・コインが貰えます。

f:id:kotogurashi:20240724153718p:image

アイテム欄からはアイテム上限枠が一日1回の動画広告視聴で+1増えます。

f:id:kotogurashi:20240724153743p:image

コイン・アイテム上限枠も貰っておくとチリツモで何かと役に立ちましたが、筆者も最後の数日間はサボってました。

ただ、ジュエルは絶対に毎日貰っておきましょう。

ジュエルはお店の生産枠を増やすことはもちろん、アイテム生産の時間短縮でものすごく役に立ちます。

 

筆者はLv39→Lv40にする際、イベント注文で一気に上げるために21日間貯めていたジュエルを全部使って一日でEXPを100,000ほど稼いで終わらせました。

※畑の作物には使わず、お店で生産するアイテムの時間短縮に使う方がコスパが良いのでおすすめです。

ポイントサイトのポイントインカム

実際にプレイしてみた筆者の感想

やることは非常にシンプルで簡単なので、操作に迷うこともほとんどありませんでした。

BGMや世界観、グラフィックもポップで可愛いです。

 

ただ、条件難易度がなかなか高め。何よりもアイテム枠と必要なアイテムの種類や数が合っていなくて常に圧迫状態だったのがストレスでした。

もっとストックしておきたいのにアイテム枠が足りないせいで持てない・・・!という感じでもどかしかったです。

 

筆者は作業ゲーも農場ゲーも好きなのでなんとか最後までやり切れましたが、そういったゲームが好きではない・苦手な方だと結構しんどいかもしれません。

【ポイ活log】リラックマ農園13日目-レベル36

f:id:kotogurashi:20240710222807p:image

やっと今日レベル36になりました。

これであと4レベルです。

 

 

ペースを落とさずずっと毎日やってるのですが、1レベル上げるのがかなりきつくて辛……あっいえ……飽k………じゃなくて……ストレスがすご…あっいや、なんでもないです………

 

真面目な話、

イベントの依頼をこなすのが効率上何よりも重要なのですが、イベントがどんどん終わっていってるので結構ピンチです。

イベントがなかったらかなり厳しいかもしれません

 

というかこれ間に合うのでしょうか……

それすら怪しくなってきました

【ポイ活log】リラックマ農園7日目-レベル31

f:id:kotogurashi:20240704104635p:image

レベル26、27あたりから依頼のアイテム作成に時間がかかるようになったり経験値も20,000以上を要求されるようになってきました。

 

詳しいことは達成後にまとめて記事で出す予定ですがなかなか大変ですねやっぱり。

 

どうにか一日1レベルは上げられてはいますが…うーん。

あと、何レベルだか忘れましたが船着場が10,000コインで解放できるようになっていたので、ちょっと試しに解放してみました。

f:id:kotogurashi:20240704105031p:image

6時間後に出来上がります。

ファミリーファームだと結構便利だったと思うのですが、リラックマ農園では果たしてどうでしょうか。

 

 

うーん…ちょっと飽k………………い、いや、何でも…

こういうのは辛くなったら終わりです